| 第一部 |
| |
曲 目 |
作曲者 |
| 1. |
新人、他有志による合奏
●虹のかなたに
●星の世界 |
(アーレン)
(コンバース) |
| 2. |
「富山ギター倶楽部」「高岡ギター倶楽部」有志による合奏
●歌声の響
●少年時代
●ロシア民謡メドレー(カチューシャ・トロイカ・山のロザリア・一週間) |
(上皇后陛下)
(井上陽水)
(ロシア民謡) |
| 3. |
●アンダンテ・ハ長調 |
(カルり) |
| 4. |
●この広い野原いっぱい |
(森山良子) |
| 5. |
●ロマンス(禁じられた遊び) |
(スペイン民謡) |
| 6. |
●エルビート |
(スペイン民謡) |
| 7. |
●アデリータ |
(タルレガ) |
| 8. |
●ワルツ・ホ長調 Op.32-2 |
(ソル) |
| 9. |
●タンゴ |
(タルレガ) |
| 10. |
●ノクトゥルノ |
(フェレール) |
 |
| 第二部 |
| 11. |
●女ひとり |
(いずみたく) |
| 12. |
●悲しい酒 |
(古賀政男) |
| 13. |
●別れの一本杉 |
(船村徹 ) |
| 14. |
●さくら貝の歌 |
(八洲秀章 ) |
| 15. |
●よこはま たそがれ |
(平尾昌晃) |
| 16. |
●タンゴ 第三番 |
(フェレール) |
| 17. |
●ロマンス(禁じられた遊び) |
(スペイン民謡) |
| 18. |
●マリエータ |
(タルレガ) |
| 19. |
●アメリアの誓い |
(スペイン民謡) |
| 20. |
●アレグロヴィバーチェ Op.147-10 |
(ジュリアーニ) |
| 21. |
●牛を見張れによる変奏 |
(ナルバエス) |
| 22. |
●メヌエット・ニ長調 Op.11-5 |
(ソル) |
| 23. |
●ファンファーレ,エスパニョレタスとカナリオス |
(サンス) |
| 24. |
●魔笛の主題と変奏 Op.9 |
(ソル) |
| 25. |
●ワルツ 第四番 |
(バリオス) |
 |
| 第三部 |
| 26. |
●聖母の御子 |
(カタロニア民謡) |
| 27. |
●エチュード No.1 |
(ソル) |
| 28. |
●エチュード No.17 |
(ソル) |
| 29. |
●幻想曲とメヌエット |
(ソル) |
| 30. |
●エルビート(アスピアス編) |
(スペイン民謡) |
| 31. |
●プレリュード(チェロ組曲第一番 BWV1007より) |
(バッハ) |
| 32. |
●パッサカリア・ニ長調 |
(ヴァイス) |
| 33. |
●アルハンブラの想い出 |
(タルレガ) |
| 34. |
●スペインセレナータ |
(マラッツ) |
| 35. |
●アレグロアッサイ(ヴァイオリンソナタ第三番 BWV1005より) |
(バッハ) |
| 36. |
●ファンダンギーリョ |
(トゥリーナ) |
| 37. |
●最期のトレモロ |
(バリオス) |
| 38. |
●静けさ Op.50 |
(ソル) |
 |
| 第四部 |
| 39. |
●さくら変奏曲 |
(バッハ) |
| 40. |
●ブーレ(バイオリンパルティータ第一番 BWV1002より) |
(ソル) |
| 41. |
●アディオス ノニーノ |
(ポンセ) |
| 42. |
●入江のざわめき |
(アルベニス) |
| 43. |
●カタロニア綺想曲 |
(トロバ) |
| 44. |
●セビリア |
(アルベニス) |
| 45. |
●郷愁のショーロ |
(トロバ) |
| 46. |
●詩的ワルツ集より |
(バッハ) |
| 47. |
●詩の朗読とギターによる「プラテロと私」から
●プラテーロ,アンジェラス(夕べの鐘) |
(ヒメネス〜C=テデスコ) |