ギターイメージ AITANI GUITARトップページに戻る 
定期発表演奏会

最新情報などクラシックギターの魅力四十谷ギター学院についてレッスン内容のご案内  
定期発表演奏会その他の演奏会等よくあるご質問お問い合わせ  

ギターイメージ


2007年 第19回定期発表演奏会を終えて 四十谷隆司

舞台挨拶(四十谷隆司)  開設3年目となった「中高年ギター講座」は昨年に引き続き、全員の合奏で、構成の大きな「さくら貝のうたによせて」を好演。まさに継続は力!
 また、会員有志(個人レッスン受講生)による合奏は、希望者が増えたため、グループを2つに分け、T部とV部に演奏しました。こちらは昨年同様、集中講議式のわずか2回の合奏練習と、前日の会場でのリハのみでの発表でしたが、一人ひとりの実力向上をベースに、事前の下準備や、短時間での効率的な「合わせ」により、十分な成果を上げることができました。
富山国際会議場3Fメインホール 独奏出演者数もかなり増え、入門間もない方から、上級生まで、演奏曲目も実に幅広く多彩になってきました。皆さん暗譜で完奏。努力と勇気を讃えたいと思います。こちらも、『継続は力なり』を実感しました。
(四十谷隆司)


2007年 第19回定期発狂演奏会の模様・打ち上げ風景

看板



演奏風景

演奏風景

演奏風景

演奏風景
ホワイエにて 国際会議場3F
ホワイエにて

楽屋にて
■ 楽屋にて
楽屋にて
 楽屋にて
「出待ち」の張りつめた雰囲気です

演奏風景
「さくら貝のうたによせて」

演奏風景
「マラゲーニャT」

演奏風景
「マラゲーニャU」

演奏風景


打ち上げ風景
 恒例の打ち上げは全日空ホテル最上階で、
ライトアップされた富山城を見おろし、乾杯!
打ち上げ風景
話に花が咲き、マジックで盛り上がりました


2007年定期発表演奏会プログラムプログラム画像
第一部
   演奏者   曲 目   作曲者
1.  「中高年ギター講座」
 有志による合奏
“さくら貝のうた”によせて (八州秀章)
2.  ギター・アーツ会員
 有志による合奏(T)
マラゲーニャ
(レクオーナ)
3.  山口蒼紫 きらきら星 (フランスのうた)
4.

 櫛岡悠美子

ワルツ・イ短調 (カルカッシ)
5.  大瀧弘三 故郷の人びと (フォスター)
6.  中伏昌樹 ワルツ・イ長調 (アグアド)
7.  山村和也 エルビート (スペイン民謡)
8.  宮本一輝 ロンドン橋 (イギリスのうた)
9.  宮本ゆかり ワルツ・NO.19 (カルリ)
10.  山本恭司 アンダンテ・イ短調 (カルリ)
11.  小杉千晴 エチュード・イ短調

(コスト)

12.  中川順子 星の世界 (コンバース)
13.  田近栄司 鉄道員のテーマ (ルステケリ)
14.  田尻貴美佳 ワルツ・ト長調 (フォルテア)
15.  西村正男 ロマンス (メルツ)
16.  霜上 健 ノクターン (ヘンツェ)
17.  牧野 崇 フーガ・イ短調(リュート組曲No2.より) (バッハ)
18.  吉田康正 スペイン・セレナータ (フェレール)
第二部
19.  角野正典 落葉の精 (武井守成)
20.  尾間京子 メヌエット・イ長調 (パガニーニ)

21.

 大門秀司 ハンガリーの歌 (プラッテン)
22.  神谷知樹 禁じられた遊び (スペイン民謡)
23.  尾川ひろみ アンダンテ・イ短調 (コスト)
24.  竹田忠雄 マリア・ルイサ (サグレラス)
25.  鍛冶俊之 メヌエット・イ長調 (ソル)
26.  荒井泰晴 牛を見張れによる変奏曲 (ナルバエス)
27.  井藤智鈴 マリエータ (タルレガ)
28.  平坂正信 アラビア風綺想曲 (タルレガ)
29.  長谷川敬雅 アストリアス (アルベニス)
30.  堀田 香 スペイン・セレナータ (マラッツ)
31.  浅井 繁 プレリュード(チェロ組曲No.1より) (バッハ)
32.  馬田淳史 アルハンブラの想い出 (タルレガ)
33.  清水雅和 朱色の塔 (アルベニス)
34.  土肥雅晴 パッサジオとプレスと(リュート組曲No.1より) (バッハ)
35.  宮田幸恵 ブーレとジーグ(リュート組曲No.1より) (バッハ)
第三部
36.  ギター・アーツ会員
 有志による合奏(U)
マラゲーニャ (レクオーナ)
37.  鈴木耕史 エスパニョレッタとトルネオ (サンス)
38.  太田圭美 シャローム (イスラエル伝承曲)
39.  三室治三郎 アンダンティーノ・ホ長調 (ソル)
40.  見角保弘 アデリータ (タルレガ)
41.  中谷洋介 ギャロップ (ソル)
42.  川村 昭 ワルツ・イ短調 (フェレール)
43.  山田 亮 はちすずめ (サグレラス)
44.  吉澤小一郎 小ロマンス (ワルカー)
45.  川瀬 純 ラグリマ (タルレガ)
46.  角田龍則 エチュード・第7番 (カルカッシ)
47.  栗原 彰 パバーナ (タルレガ)
48.  山田 泰 ガボット・ジーグ (ロンカリ)
49.  折田真一 アメリアの誓い (カタロニア民謡)
50.  高田俊秀 2つのメヌエット (ラモー)
51.  松居 弘 さくら変奏曲 (横尾幸弘)
52.  牧野 治 タンゴ・アン・スカイ (ディアンス)
53.  浅井愛美 サラバンド(BWV1002より) (バッハ)
54.  久保直人 アレグロ・スピリット (ジュリアーニ)
第四部
55.  斉藤大生志 チロル風舞曲 (メッソニエ)
56.  青見信平 11月のある日 (ブローウェル)
57.  笠井成樹 前奏曲第一番 (ヴィラ=ロボス)
58.  砂田妙子 ショーロ(鐘の響き) (ペルナンブーコ)
59.  林 義隆 サラバンド(組曲第11番より) (ヘンデル)
60.  藤森成保 アルハンブラの想い出 (タルレガ)
61.  能澤一樹 カヴァティーナ (マイヤーズ)
62.  法澤 武 アラビア風綺想曲 (タルレガ)
63.  長屋 学 幻想曲とメヌエット (ソル)
64.  佐藤弘一 ベネズェラワルツ第三番 (ラウロ)
65.  田原洋介 魔笛の主題による変奏曲 (ソル)
66.  茶山馨喜 マジョルカ (アルベニス)
67.  山谷泰三 ワルツ第三番 (バリオス)
68.  近岡えみ ブーレとドゥブル(BWV1002より) (バッハ)
69.  櫻井 豊 ファンダンギーリョとソレアレス (トゥーリナ)
70.  齋藤慶太 プレリュード・フーガとアレグロ(BWV998) (バッハ)
71.  四十谷隆司 アルマンド・ドゥブル,クーラント・ドゥブル
(BWV1002より)
(バッハ)


2007年11月26日(月)北日本新聞朝刊より

新聞記事優美な音色奏でる   四十谷ギター学院コンサート

 四十谷ギター学院(富山市五福九区)の第十九回「ギター・アーツコンサート」が二十五日、富山国際会議場で開かれた=写真。北日本新聞社後援。
 園児から一般までの約七十人が出演した。中高年講座の生徒による合奏「『さくら貝のうた』によせて」で幕開け。会員有志による合奏「マラゲーニャ」では、幅広い年代の生徒が優美なギターの音色を響かせた。
 独奏では外国民謡やクラシックなど多彩な曲を披露。四十谷隆司代表の「アルマンド・ドゥブル」「クーラント・ドゥブル」(バッハ)で締めくくった。

▲このページの上へ

■定期発表演奏会インデックスへ戻る




■最新情報など ■クラシックギターの魅力 ■四十谷ギター学院について ■レッスン内容のご案内
■定期発表演奏会 ■その他の演奏会等 ■よくあるご質問 ■お問い合わせ ■HOME