ギターイメージ AITANI GUITARトップページに戻る 
定期発表演奏会

最新情報などクラシックギターの魅力四十谷ギター学院についてレッスン内容のご案内  
定期発表演奏会その他の演奏会等よくあるご質問お問い合わせ  

ギターイメージ

2010年 第22回定期発表演奏会を終えて 四十谷隆司

舞台挨拶(四十谷隆司)  開設6年目の「富山ギター倶楽部」「高岡ギター倶楽部」(中高年ギター講座)は、リズム感が良くなり、さらに充実した演奏となりました。また、会員有志による合奏は、いよいよバッハの作品に取り組みました。バッハを演奏するにあたっては、とりわけアーティキュレーションと運指の工夫が重要となりますが、各パートがほとんど単旋律となる合奏を経験することにより、バッハ入門のきっかけを作ることが出来たと思っています。ゆくゆくは、たくさんの生徒さんがバッハの作品を楽しまれるようになることを願っています。
富山国際会議場3Fメインホール独奏については、年を追うごとに曲目がバラエティに富んだものとなって来ました。時代や国を越えて、ギターはどの楽器よりも多様な曲を演奏することができると感じました。
(四十谷隆司)


2010年 第22回定期発狂演奏会の模様

看板 楽屋にて 楽屋にて

演奏風景


演奏風景
 三つの日本古謡(<富山ギター倶楽部><高岡ギター倶楽部>合同)

演奏風景
 メヌエットとロンド(ギター・アーツ会員有志)

記念撮影
 記念撮影
演奏風景

演奏風景



演奏風景 演奏風景
 親子Duoによるピアソラ

2010年定期発表演奏会プログラム
第一部
   曲 目   作曲者
1.  「富山ギター倶楽部」・「高岡ギター倶楽部」有志による合奏
 三つの日本古謡〜「通りゃんせ」・「さくら」・「山寺の和尚さん」
 
2.  ギター・アーツ会員有志による合奏
 メヌエットとロンド(「管弦楽組曲・第二番」 ロ短調 より)

(バッハ)
3.  アンダンティーノ・ト長調 (カルリ)
4.  ロマンス (メルツ)
5.  アンダンテ・イ短調 (カルリ)
6.  エル・ビート (スペイン民謡)
7.  マリア・ルイサ (サグレラス)
8.  ロマンス (映画“禁じられた遊び より) (スペイン民謡)
9.  エチュード・ニ短調 (コスト)
10.  ワルツ・ホ長調 Op.32-2 (ソル)
11.  エチュード゙第二十番・イ長調 Op.60-20 (カルカッシ)
12.  ソナチネ・ハ長調 (パガニーニ)
13.  聖母の御子 (カタロニア民謡)
14.  メヌエット・イ長調 (パガニーニ)
15.  アルハンブラの想い出 (タルレガ)
第二部
16.  マラゲーニャ(「アンダルシア組曲」より 終曲) (レクオーナ)
17.  マリア・ルイサ (サグレラス)
18.  ロマンス(映画“禁じられた遊び”より) (スペイン民謡)
19.  ワルツ・イ短調 (フェレール)
20.  フェステ・ラリアーネ (モツァーニ)
21.  「リュートのための六つの小品」より
   第一曲 プレリュード
   第二曲 白い花
   第五曲 モデラート
   第六曲 サルタレーリョ

(作者不詳)
(ネグリ)
(作者不詳)
(ガリレイ)
22.  ロマンス (映画“禁じられた遊び”より) (スペイン民謡)
23.  ソナタ・ニ長調 Op.21-2 (カルリ)
24.  アデリータ (タルレガ)
25.  タンゴ第三番・イ短調 Op.50-3 (フェレール)
26.  セレナーデ (シューベルト)
27.  さくら変奏曲 (横尾幸弘)
28.  そのあくる日 (レイ・ゲーラ)
29.  メヌエット・ホ長調 Op.11-10 (ソル)
30.  ロンド・アレグレット(「第一グランド・ソナタ」より 第W楽章) (ソル)
31.  アルハンブラの想い出 (タルレガ)
32.  前奏曲第一番 “叙情のメロディー” ( ヴィラ=ロボス)
第三部
33.  ロマンス(映画“禁じられた遊び”より) (スペイン民謡)
34.  ガボットとジーグ(バロック・ギターの為の「九つの組曲」より) (ロンカリ)
35.  アデリータ (タルレガ)
36.  フェステ・ラリアーネ (モツァーニ)
37.  アラビア風綺想曲 (タルレガ)
38.  メヌエット・ニ長調 Op.11-5 (ソル)
39.  アルハンブラの想い出 (タルレガ)
40.  ベネズェラワルツ第3番 “ナタリア” (ラウロ)
41.  メヌエット・イ長調 Op.11-6 (ソル)
42.  前奏曲第三番 “バッハへの讃歌” (ヴィラ=ロボス)
43.  スペイン・セレナータ (マラッツ)
44.  「エピタフィオス」より
   第七曲 不死の水(もし私だけが不死の水を持っていたら)
   第六曲 君は窓辺にたたずんでいた  
(テオドラキス)
45.  ショティッシュ・ショーロ(「ブラジル民謡組曲」より 第二曲) (ヴィラ=ロボス)
46.  ブエノスアイレスの春 (ピアソラ)
47.  盗賊の歌 (カタロニア民謡)
48.  魔笛の主題による変奏曲 Op.9 (ソル)
第四部
49.  ファンダンギーリョ Op.36 (トゥリーナ)
50.  前奏曲第五番 “社交界への讃歌” (ヴィラ=ロボス)
51.  「ソナチネ・イ長調」より 第T楽章 アレグレット (トロバ)
52.  天使の死 (ピアソラ)
53.  タンゴ・アン・スカイ (ディアンス)
54.  アリアと変奏 “ラ・フレスコバルダ” (フレスコバルディ)
55.  グランソロ Op.14 (ソル)
56.  グラナダ(「スペイン組曲第一集」より 第一曲) (アルベニス)
57.  パッサカリア(バロックギターの為の「九つの組曲」より) (ロンカリ)
58.  「ソナタ“ボッケリーニ讃”」より 
  第W楽章 ヴィヴォ・エ・エネルジコ
(C=テデスコ)
59.  最後のトレモロ (バリオス)
60.  「タンゴの歴史」より
   第U楽章  カフェ1930
   第V楽章  ナイトクラブ1960
(ピアソラ)


2010年11月17日(水)北日本新聞朝刊より

繊細な音色奏でる

 四十谷ギター学院(富山市五福、四十谷隆司代表)の発表会「第22回ギター・アーツコンサート」が、富山市の富山国際会議場で開かれた=写真。小学生から70代までの約60人が流麗な旋律を響かせた。北日本新聞社後援。
 幕開けは中高年向け講座の生徒18人が、「通りゃんせ」などの童謡を演奏した。個人レッスンの会員25人の合奏が続き、華やかなステージを繰り広げた。独奏の部では、クラシック曲や外国民謡などを披露した。最後は四十谷代表と東京芸大でフルートを学ぶ息子の諒さんによる二重奏でステージを締めくくった。

新聞記事

▲このページの上へ

■定期発表演奏会インデックスへ戻る




■最新情報など ■クラシックギターの魅力 ■四十谷ギター学院について ■レッスン内容のご案内
■定期発表演奏会 ■その他の演奏会等 ■よくあるご質問 ■お問い合わせ ■HOME